英語 TOEIC 学習支援サイト

ブログ

音読に対する考察2

「音読」に対する考察2です。 「音読」とは、「音」による脳へのインプットと脳からのアウトプットの訓練です。 脳には、「顕在記憶」と「潜在記憶」という2種類の記憶属性があります。 双方とも、長期記憶と呼ばれる脳に定着化され …

音読に対する考察1

英語学習の要になるのは「音読」であると、私は常々思っています。 「文法」や「単語」をある程度学んでも、結局聞き取れて話せないと英語はまったく役に立ちません。 その2つの能力を効率よく伸ばす訓練は、やはり取りも直さず「音読 …

HP開設して1ヶ月が経過しました。

ラノベで学ぶ英単語「ラノ単」のHP公開とアプリリリース公開をしてから、1ヶ月が経過しました。 まだHPをご訪問される方もアプリをダウンロードされる方も少数で、のんびり賛同者が募ればいいかと思います。 HPの構成やアプリの …

英語の発音に対する考察13

では、「音の変化」曼荼羅を使って、どうルールを理解すべきか見ていきましょう。 ここの曼荼羅で出てくるアルファベット同士が並ぶと、音の変化が起こると理解しましょう。 ここには、特に、n,m,l,t,dなどのアルファベットが …

英語の発音に対する考察12

では、発音に対する考察の「③音の変化」について説明します。 まず、英単語で学んでいた単語の発音ですが、実際の会話ではネイティブはそのように発言しません。 会話の中での抑揚や、単語の繋がりによって、音が変化するからです。 …

英語の発音に対する考察11

「③音の変化」に行く前に、2つの曼荼羅を整備しましたので、紹介します。 まずは、「①発音記号」のグルーピング化の曼荼羅です。A4で印刷して、壁に貼る程度で特に記憶する必要もありません。 「あれ何だっけ?」ぐらいの時に見直 …

毎週金曜の夜、ラノ単コンテンツを追加。

ラノ単コンテンツ「第2話」を追加しています。 1話は7項分なので、49単語が新たに学習対象になりました。 毎週金曜日の夜から土曜日にかけての、土曜日の0時に最新話をリリースするようにしたいと思います。 HP上のコンテンツ …

英語の発音に対する考察10

フォニックスとは、アルファベットの並びにより、発音方法が変わるというルールです。 例えば、「a」というアルファベットは、「Short Vowels」では「エア(æ)」と発音します。 「hat」という単語は、敢えてカタカナ …

英語の発音に対する考察9

では、フォニックスというシステムがどのようなものかを、掻い摘んで紹介します。 巷には、フォニックス学習本というのは希少です。どれもそう変わりませんので、適当なのをAmazonの中古で買うのがいいかと思います。 フォニック …

英語の発音に対する考察8

では、続いて「②フォニックスの習得」です。 フォニックスについては、日本の英語教育の中では採用されておりませんので、あまり聞いたことがないかと思います。 フォニックスには、発声学の学者の間でも賛否両論で、文部省もこれを正 …

« 1 10 11 12 13 »

■ ラノ単アプリ

■ Twitter公式アカウント

TAG index Twitter始めました
@lanotan1

■ラノ単コンテンツ「大島生2」

最新話40話公開中
単語数 1960語/20000語
進捗率 : 9.8%
(毎月更新中!)

■ 管理人について

名前 : 綾小路 ヒカル
入社時TOEIC340の男が、自ら編み出した「ラノ単」学習法により、TOEIC930まで上達。その学習法があまりにも馬鹿らしいため、封印しようともするが、墓場に持っていくのも忍びなく、この学習法が万人向けなのか世間に問うべく、使用した学習コンテンツ含めて、本サイトに無料で掲載中。

スポンサーリンク

PAGETOP
Copyright © ラノ単 : ラノベで覚える英単語 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.